長編歴史小説 尚巴志伝

第一部は尚巴志の誕生から中山王武寧を倒すまで。第二部は山北王の攀安知を倒すまでの活躍です。お楽しみください。

馬天ヌルの略歴(1406-1416)

1406年 1月 フカマヌル、久高島から島添大里に来る。 50歳
    奥間のサタルーに頼まれて、マチルギと会わせる。
    2月 サハチとサグルー、首里に出陣する。
    マジムンを退治するため、佐敷ヌルとフカマヌルとマチルギを連れて出陣。
    奪い取った首里グスクのマジムンを退治する。
    奪い取った中グスク、越来グスクのお清めをする。
    勝連ヌルと望月ヌルも加わって、勝連グスクのマジムンを退治する。
    兄のサグルーが思紹の名で中山王になる。
    5月 シンゴが対馬に帰る。
    ヤグルーとジルムイとマウシとシラーがヤマトゥに行く。
    ヒューガの船で、サハチ夫婦、ウニタキ夫婦と一緒に慶良間の島に行く。
    9月 ナーサの遊女屋「宇久真」が完成、首里重臣たちの懇親会。
    12月 サハチが志佐壱岐守とジクー禅師を首里に連れて来て思紹と会わせる。

1407年 1月 首里グスクで新年の儀式。51歳
    思紹が初めて進貢船を送る。正使はサングルミー。
    サハチがウニタキと懐機と一緒に進貢船に乗って明国に行く。
    2月 首里グスクでお祭り。思紹の身代わりがヌルのスズナリに殺される。
    3月 スズナリの事で自分を責め、久高島のフボーヌムイに籠もる。
    9年前、勢理客ヌルのもとで修行していたのがスズナリだった事を思い出す。
    4月 奥間大親と一緒にスズナリを調べにヤンバルに向かう。
    山田グスクに寄るとマカトゥダルに会っているサグルーがいる。
    恩納岳で木地屋の親方タキチと会い、ゲンの案内で名護に向かう。
    運天泊で勢理客ヌルと会い、スズナリの事を聞く。
    スズナリは今帰仁合戦で亡くなった今帰仁の若按司の娘だとわかり、武寧を殺
    すために、ヌルになって浦添グスクに入るが、武寧の息子といい仲になり、武
    寧を殺す事ができず、浦添グスクが焼け落ちて武寧の息子も亡くなり、スズナ
    リは武寧の息子の敵を討つために首里に来て、身代わりとは知らずに王様を殺
    して自害したと思われる。
    運天泊から羽地に向かう途中、湧川大主の配下の襲撃を受けるが、奥間大親
    配下とウニタキの配下が敵を全滅する。
    奥間に行き、奥間ヌルとサタルーと会う。
    辺戸村に行き、アフリヌルが亡くなった事を知る。
    7月 サハチたちが無事に帰国する。
    三姉妹の船に乗って、張三豊とシンシンが琉球に来る。
    8月 張三豊がシンシンと旅に出る。
    ジクー禅師とサグルーとササが一緒に行く。
    マチルギが思紹たち、三姉妹たちを連れて慶良間の島に行く。
    9月 張三豊と一緒に旅に出たササが帰り、旅の話を聞く。
    11月 首里グスクで三つの婚礼が行われ、儀式を取り仕切る。
    サハチの長男サグルーがマウシ(護佐丸)の妹マカトゥダルを妻に迎える。
    サハチの次男ジルムイはサム(勝連按司後見役)の娘ユミを妻に迎える。
    マウシは苗代大親の娘マカマドゥを妻に迎える。

1408年 1月 新年の儀式。52歳
    サハチの長女ミチがサスカサを継いで島添大里ヌルになる。
    サスカサは運玉森ヌルを名乗る。
    思紹、進貢船を送る。サハチの弟、マサンルーとマタルーが明国に行く。
    2月 首里グスクのお祭り。
    3月 思紹、女たちを連れて久高島参詣。武寧の残党の襲撃を受ける。
    4月 サハチが首里で丸太引きのお祭りをする。
    5月 早田新五郎、対馬に帰る。シタルーとクグルーがヤマトゥ旅に出る。
    マチルギ、ササ、佐敷ヌル、フカマヌル、チルーと一緒にヤマトゥ旅に出る。
    ジクー禅師、ヒューガ、張三豊とシンシンも一緒に行く。
    薩摩の坊津に着く。
    6月 博多に着く。
    対馬に着く。マチルギはイトとユキに会う。
    7月 対馬の南部の山で張三豊の指導のもと一ヶ月の修行を積む。
    8月 対馬のワタツミ神社で豊玉姫を知る。
    12月 対馬で雪を見て感激する。

1409年 1月 無事に帰国する。53歳
    中山王思紹、進貢船を送る。正使はサングルミー。
    サハチの弟ヤグルーとクルー、シタルーが明国に行く。
    2月 首里グスクのお祭り。
    ササとシンシンを連れて、「ティーダシルの石」を探す旅に出る。
    座喜味の山で数個の古い勾玉を見つける。
    ササは赤い勾玉、シンシンは青い勾玉を身に付ける。
    3月 思紹の久高島参詣。
    4月 浦添按司の娘カナがセーファウタキで儀式をして浦添ヌルになる。
    中山王思紹、朝鮮に使者を送る。武寧の三人の側室を連れて行く。
    ササがサハチたちと一緒に交易船に乗ってヤマトゥと朝鮮に向かう。
    5月 思紹たちと一緒に豊見グスクにハーリー見物に行く。
    島尻大里ヌルに誘われて儀式に参加する。
    7月 マチルギが佐敷ヌルと三姉妹を連れて久高島に行く。
    久高島の神様から英祖の宝刀を探せと言われたと佐敷ヌルから相談される。
    佐敷ヌルがメイユーと一緒に英祖の宝刀を探し回り、越来で短刀を見つける。
    8月 中山王の進貢船が帰国。ヤグルーとクルーとシタルーが無事に帰る。
    10月 馬天浜のお祭り。佐敷ヌルのお芝居は「サミガー大主」
    与那原グスクが完成し、儀式を行なう。
    12月 首里グスクの高楼が完成し、儀式を行なう。
    サハチたちがパレンバンの船を連れて帰国する。
    浮島の天使館でパレンバンの人たちの歓迎の宴。
    首里の会同館で帰国祝いの宴。

1410年 1月 新年の儀式。54歳
    中山王の進貢船がパレンバンの船を連れて明国に行く。
    サハチの長男サグルーがクグルーと一緒に明国に行く。
    ササたちがスサノオの神様の事を調べにヤンバルに行く。
    早田新五郎、馬天浜に来る。イハチとクサンルーが帰国。
    2月 首里グスクのお祭り。龍天閣を開放。佐敷ヌルのお芝居「察度」上演。
    マチルギがサハチの八男を産み、タチと名付ける。
    勝連の若按司が病死し、サハチの義兄のサムが勝連按司になる。
    ササたちが勝連グスクの近くの森で霊符を見つける。
    3月 思紹の久高島参詣。
    サミガー大主の次男のシタルーが宇座按司の娘マジニを妻に迎える。
    中山王の進貢船が船出。思紹が張三豊とクルーを連れて明国に行く。
    4月 ササたちが交易船に乗ってヤマトゥに行く。
    6月 中山王の進貢船が帰国。サグルーとクグルーが無事に帰る。
    8月 首里グスクの正殿の唐破風が完成し、儀式を行なう。
    10月 馬天浜のお祭り。佐敷ヌルのお芝居は「サミガー大主、その二」
    中山王の進貢船が船出する。正使はサングルー、副使は八重瀬按司のタブチ。
    ファイテとジルークが留学のために明国に行く。
    山南王と山北王が同盟する。
    中山王の進貢船、帰国。思紹と張三豊が無事に帰る。
    11月 首里伊平屋島の人たちが逃げてくる。
    12月 ヤマトゥに行った交易船が帰り、ササたちが帰国。

1411年 1月 新年の儀式。55歳
    ササ、佐敷ヌル、サスカサと一緒にセーファウタキに行き、豊玉姫アマン姫
    と会う。
    ティーダシルは石ではなく鏡だったと気づく。
    中山王の進貢船が船出。程復が正使を務めて故郷に帰る。
    2月 浦添ヌルのカナが極楽寺の残骸を片付けて、古い鉄の剣を見つける。
    慈恩禅師が旅から帰り、聾唖の少女を連れて来る。
    首里グスクのお祭り。お芝居は「瓜太郎」
    3月 思紹の久高島参詣。
    ササが初代久高島大里ヌルから舜天の誤解を解いて、舜天の父親の事を調べて
    くれと頼まれる。
    ササたちを連れて大里ヌルと会う。
    進貢船が帰国。副使のタブチ、米須按司、玻名グスク按司が帰国する。
    タブチが獅子舞を持って帰る。
    4月 サグルーの長男が誕生して、サハチと名付けられる。
    今年二度目の進貢船が船出する。クグルーと馬天浜のシタルーが明国に行く。
    サハチの三男イハチが具志頭按司の娘チミーを妻に迎える。
    5月 交易船に乗ってサスカサがササたちと一緒にヤマトゥに行く。
    中山王が山北王と同盟し、山南王とも同盟して、三王同盟になる。
    6月 進貢船が帰国。王茂が国相になる。
    8月 進貢船が帰国。クグルーとシタルーが無事に帰る。
    9月 今年3度目の進貢船が船出する。正使はサングルミー。
    10月 馬天浜のお祭り。佐敷ヌルのお芝居は「サミガー大主、その三」
    首里大聖寺が完成する。
    11月 今年4度目の進貢船が船出する。正使はタブチ。
    12月 ヤマトゥに行った交易船がジャワの船を連れて帰る。

1412年 1月 新年の儀式。56歳
    中山王の進貢船、帰国。サングルミーが新しい永楽銭を持ってくる。
    早田左衛門太郎がイトとユキとミナミを連れて琉球に来る。
    2月 首里グスクのお祭り。佐敷ヌルのお芝居は「鎮西八郎為朝」
    首里グスクでサハチの四男チューマチと山北王の次女マナビーの婚礼が盛大に
    行なわれる。
    中山王の進貢船が船出。ジャワの船を連れて行く。
    クマヌが隠居して、ムタが中グスク按司になる。
    3月 思紹の久高島参詣。イトたちも一緒に行く。
    中山王の進貢船、帰国。
    クマヌが亡くなる。
    4月 ジルムイの長女、マチルギが生まれ、サハチがクマヌの死から立ち直る。
    佐敷ヌルがササたちを連れて安須森に行き、安須森の封印を解く。
    しゃべれるようになったカミーからヌルの指導を頼まれる。
    5月 交易船に乗って佐敷ヌルがササたちと一緒にヤマトゥに行く。
    麦屋ヌルとカミー、奥間大親を連れてヤンバルのウタキ巡りの旅に出る。
    運玉森ヌルと張三豊も一緒に行く。
    読谷山の喜名で東松田ヌルと会い、若ヌルを一緒に連れて行く。
    名護で屋部ヌルと再会し、御崎の御宮で真玉添のヌルから話を聞く。
    本部でテーラーの妹の本部ヌルと会う。
    今帰仁でウニタキと会い、志慶真村に行き、志慶真ヌルに歓迎される。
    志慶真ヌルの案内でクポーヌムイに行き、安須森若ヌルから話を聞く。
    運天泊に行き、勢理客ヌルに歓迎される。
    湧川大主が現れて、張三豊に指導を頼み、10日間の修行をする事になる。
    国頭に行き国頭ヌルに歓迎され、屋嘉比のお婆と会う。
    国頭按司の船に乗って、屋嘉比のお婆と一緒に安須森に向かう。
    奥間ヌルも屋嘉比のお婆に呼ばれて、奥間ヌルからお婆の事を聞く。
    お婆と一緒に安須森に登り、安須森姫、真玉添姫からお礼を言われる。
    破壊された真玉添姫のウタキを造ると約束する。
    運玉森ヌルは運玉森姫のウタキを造ると約束する。
    6月 奥間ヌルも連れて運天泊に戻り、張三豊と一緒に帰る。
    勝連の城下で山伏姿のテーラーと出会う。
    旅から帰って来た馬天ヌルと一緒に奥間ヌルが首里に来たのでサハチが焦る。
    マチルギは奥間ヌルと麦屋ヌルと酒を飲んで意気投合する。
    浦添ヌルと一緒にトゥムイダキに行き朝盛法師と会い、舜天の事を聞く。
    浦添ヌルが伊祖ヌルから、ヤマトゥに行ったまま帰らない英祖の父親の事を調
    べてくれと頼まれたと言うので、ササと一緒にヤマトゥに行ってこいと言う。
    浦添ヌルと一緒に喜舎場森に行き舜天の妹の浦添ヌルと会い、仲順に行き舜天
    と会い、お礼を言われる。
    浮島の護国寺で英祖の父親と一緒にヤマトゥに行ったサクライノミヤの事を聞
    くがわからない。
    浦添ヌルも連れて南部のウタキを巡る。
    豊見グスクに寄り、豊見グスクヌルも一緒に付いてくる。
    座波ヌルと会ってハルの事を聞き、島尻大里ヌルと会い、米須ヌルの紹介で
    小渡ヌルと会う。
    小渡ヌルが佐敷ヌルの弟子で、張三豊の一か月の修行も積んだと聞いて驚く。
    八重瀬で奥間ヌルはタブチの側室になったミミとの再会を喜ぶ。
    玉グスクの歴代のヌルのお墓に行って神様から聞き、英祖の父親が玉グスク按
    司の三男の志喜屋大主の次男グルーだった事がわかる。
    セーファウタキに行って、豊玉姫アマン姫に挨拶をする。
    豊玉姫から天孫氏だと言われて奥間ヌルは喜ぶ。
    久高島に行きフカマヌルと大里ヌルと会い、フボーヌムイでお祈りを捧げる。
    島添大里グスクに行き、奥間ヌルはユリとの再会を喜ぶ。
    6年前に決戦が行なわれた南風原の戦場跡に行き、大勢の戦死者たちを弔って
    から首里に帰る。
    奥間ヌル、麦屋ヌル、東松田若ヌル、カミーが張三豊の一か月の修行を積む。
    7月 中山王の進貢船、帰国。
    大きな台風が来て、与那原に被害が出る。
    ヒューガが船に乗せて東松田の若ヌルと奥間ヌルを送って行く。
    8月 島添大里グスクでサスカサを中心に十五夜の宴が行なわれる。
    ヒューガに跡継ぎのために宇久真の遊女ミフーを側室に迎えるように言う。
    9月 首里グスクの北曲輪の石垣が完成し、儀式を行なう。
    ヒューガがミフーを側室に迎える。
    10月 馬天浜のお祭り。
    進貢船が船出。正使は島尻大親
    11月 進貢船が船出。正使はタブチ。3人の官生を国子監に送る。

1413年 1月 新年の儀式。57歳
    首里に報恩寺が完成する。住職は南泉禅師。
    ササたちと佐敷ヌルがヤマトゥから帰国する。
    2月 進貢船が船出。パレンバンの船を明国まで連れて行く。
    首里グスクのお祭り。お芝居はハルの「かぐや姫」、旅芸人は「舜天」
    サハチが一節切を吹きながらスサノオの声を聞いて神人になる。
    辰阿弥の鉦と福寿坊の太鼓で、みんなで念仏踊りを踊る。
    佐敷ヌルがササたちと一緒にヤンバルに旅立つ。
    3月 思紹の久高島参詣。
    クマヌの一周忌に中グスクでお祭りが行なわれ、旅芸人の「舜天」が上演。
    4月 去年の10月と11月に送った進貢船が一緒に帰国。
    5月 交易船に乗って浦添ヌルと福寿坊がササたちと一緒にヤマトゥに行く。
    7月 ヌルたちの安須森参詣が行なわれる。
    首里大聖寺で「盂蘭盆会」が行なわれ、念仏踊りを盛大にやる。
    三姉妹の船とパレンバンの船が一緒に来る。
    ミフーがヒューガの息子、小太郎を産む。
    8月 ジャワの船が来る。
    首里と島添大里でお月見の宴。
    9月 進貢船が帰国。
    進貢船が船出。
    10月 馬天浜のお祭り。
    シーハイイェン、スヒター、リェンリーたちのお芝居「瓜太郎」
    タブチの四男チヌムイが姉の若ヌルと一緒に山南王を殺して母の敵を討つ。
    タブチとタルムイが山南王の座を争い、戦を始める。
    11月 思紹、タブチが山南王の座から下りたと聞いて幹部会議を開き、反乱を起
    こした東方の按司たちを東方の按司たちが退治するという形にして、八重瀬グ
    スク、具志頭グスク、玻名グスク、米須グスク、山グスク、ナーグスクを攻め
    取ろうと決める。
    思紹はマタルーを八重瀬按司にして、サグルーを与那原大親に任命する。
    サハチが具志頭グスクに攻め寄せ、イハチが具志頭按司になる事に決まる。
    ササが乗っている交易船が一月も早く帰ってくる。
    12月 サグルーが家族を連れて与那原グスクに移り、ジルムイたちも移る。
    ササ、シンシン、ナナも佐敷グスクから与那原グスクに引っ越しをする。
    サハチは東方の按司たちを率いて玻名グスクを攻める。
    ササたちはユンヌ姫と一緒に、古いウタキ探しに熱中する。

1414年 1月 新年の儀式。58歳
    ササが八重瀬のチチーと手登根のミミと兼グスクのマサキと平田のウミをヌル
    にするための指導を始める。
    セーファウタキで儀式をして、マチは佐敷ヌルに、サチは平田ヌルに就任。
    佐敷ヌルも儀式を行なって、豊玉姫によって、安須森ヌルに就任する。
    早田新五郎、早田六郎次郎と愛洲次郎を連れて馬天浜に来る。
    2月 首里グスクのお祭り。お芝居は安須森ヌルの新作「豊玉姫
    ササたち、愛洲次郎たちと六郎次郎たちを連れてウタキ巡りの旅に出る。
    サハチが東方の按司たちと玻名グスクを攻め落とす。
    3月 山南王と山北王の兵に攻められ島尻大里グスクが落城、摩文仁が戦死。
    島尻大里グスクで他魯毎の山南王就任の儀式が行なわれる。
    4月 一月遅れの久高島参詣が行なわれ、小渡ヌルが久高ヌルを継ぐ。
    大里ヌルが初めて朝日を見て感動する。

    運玉森ヌルが張三豊と一緒に山グスクに行き、山グスクヌルを名乗る。
    ササはセーファウタキで儀式を行ない豊玉姫によって運玉森ヌルに就任する。
    5月 中山王の進貢船が帰国。チューマチとクジルーが無事に帰る。
    ヤマトゥに行く交易船が船出。タミーがササの代わりにヤマトゥに行く。
    首里慈恩寺が完成する。住職は慈恩禅師。
    6月 サハチとウニタキと懐機、安須森ヌルとササたち、久米島に行く。
    7月 ヌルたちの安須森参詣が行なわれる。
    久高島の大里ヌルが首里に来て、何を見ても感激する。
    安須森で玻名グスクヌルが神憑りにあい、シヌクシヌルの勾玉を見つける。
    玻名グスクヌルはシヌクシヌルを継ぐ覚悟を決め張三豊のもとで修行をする。
    三姉妹の船が、パレンバンの船とジャワの船と一緒に来る。
    8月 首里と島添大里でお月見の宴。
    久高島の大里ヌルが島添大里グスクに来て、十五夜の儀式を執り行なう。
    9月 ササたちを乗せた愛洲次郎の船がミャークを目指して浮島を船出する。
    平田グスクのお祭りで、南の島に苗代大親の娘がいる事をサハチに教える。
    馬天浜に張三豊の弟子たちが集まり、盛大な張三豊の送別の宴が催される。
    張三豊が山グスクヌルと右馬助を連れて、三姉妹の船に乗って琉球を去る。
    10月 タミーの事を調べに平田に行き、タミーの祖母が須久名森ヌルだった事
    がわかる。
    12月 他魯毎の進貢船が、先代山南王の死を伝えるために船出する。
    中山王の進貢船が帰国。
    ヤマトゥに行った交易船が帰って来ないので心配していると、真玉添姫
    様子を見に行ってくれる。

1415年 1月 新年の儀式。59歳
    リュウインが来て、山北王の正使として中山王の進貢船に乗って行く。
    ヤマトゥに行った交易船が帰国する。
    越来ヌルのハマからヤマトゥに残っているタミーの事を聞く。
    2月 首里グスクのお祭り。お芝居はハルとシビーの新作「ササと御台所様」
    島添大里グスクでマグルーとマチルーの婚礼が行なわれ、麦屋ヌルとカミーを
    連れて行きサスカサを手伝う。
    3月 思紹の久高島参詣。
    丸太引きのお祭りでシンシンの代わりを務めたファイリンが優勝する。
    4月 昔、ビンダキ(弁ヶ岳)の山頂に弁才天が祀られていたとビンダキ姫から
    聞き、思紹に弁才天像を彫ってくれと頼む。
    5月 ヤマトゥに行く交易船が船出。トゥイがナーサと一緒にヤマトゥに行く。
    サハチが世子尚巴志の名前で送る進貢船が船出する。
    ササたちがミャークの船とトンドの船を連れて帰国する。
    那覇勢頭と南の島のヌルたちと再会する。
    ササから旅の成果を聞き、南の島で知った瀬織津姫の事も聞く。
    思紹と一緒にタキドゥンと会い、タキドゥンがサミガー大主の小刀を持ってい
    たので驚く。
    多良間島のボウ、野城の女按司池間島のウプンマ、保良のウプンマ、ドゥナ
    ン島のアックとラッパが首里グスクに滞在する。
    ササが瀬織津姫の妹、知念姫の勾玉を見つける。
    6月 知念姫の勾玉を身に付けたササが、愛洲ジルーの船に乗って瀬織津姫に会
    うためにヤマトゥに行く。
    7月 ヌルたちの安須森参詣。南の島のヌルたちもアンアンたちも参加する。
    サスカサが今帰仁若ヌルと勢理客若ヌルに武当拳を教え、佐敷ヌルと平田ヌル
    が仲間はずれにされていたクーイの若ヌルと仲良くなる。
    パレンバンの船とジャワの船が来て、張三豊がムラカに行ったと知らせる。
    冊封使の船が浮島に来て、山南王の重臣たちに迎えられて天使館に入る。
    島添大里グスクに永楽帝の娘のリーポー姫が来て、サハチと会う。
    8月 安須森ヌルとサハチが島尻大里グスクに行き、冊封の宴の準備を手伝う。
    島尻大里グスクで他魯毎冊封の儀式と冊封の宴が行なわれる。
    首里グスクで冊封使を迎えて中秋の宴が催され、島添大里グスクでは十五夜
    宴が催される。
    9月 首里グスクで冊封使を招待して重陽の宴が行なわれる。
    ユンヌ姫が連れて来たヒューガの母と兄妹の話を聞いてヒューガに聞かせる。
    ミャークの船が帰国する。
    リーポー姫たち、シーハイイェンたち、スヒターたち、アンアンたち、山北王
    に会うためにヒューガの船に乗って名護に向かう。
    中山王の進貢船が帰国し、山北王の正使を務めたリュウインは帰って来ない。
    10月 王女たち、油屋の船に乗って、無事に浮島に帰ってくる。
    馬天浜で張三豊を偲ぶお祭りが行なわれ、パレンバン、ジャワ、トンドの人
    たちの送別の宴も兼ね、大勢の人たちが浜辺に集まって酒盛りを楽しむ。
    首里グスクに南蛮の使者たちを招待して送別の宴を催す。
    パレンバン、ジャワ、トンドの船が帰る。
    リーポー姫を乗せた冊封使の船が帰国する。
    冊封使の船と一緒に、サングルミーを正使とした中山王の進貢船も船出する。
    首里の城下の入り口に完成したジクー寺で、中山王の幹部たちが集まり、来年
    の今帰仁攻めの相談をする。
    マチルギは今帰仁を攻めたらマナビーとマウミが悲しむと言い、懐機は大義
    分が必要だと言う。
    琉球を統一するためには山北王は倒さなければならないと思紹は言い、4月の
    予定で準備をしておこうと言う。
    12月 進貢船が帰国。国子監に留学していたファイテとジルークが帰る。
    会同館で帰国祝いの宴。

1416年 1月 新年の儀式。60歳
    首里グスクの龍天閣で身内だけのお祝いの宴が開かれ、集まった幹部たちは
    今帰仁攻めの作戦を練る。
    安須森ヌルが神人になったシジマの事を話し、シジマが志慶真ヌルになれば難
    なく志慶真曲輪が手に入ると言う。
    サスカサがテーラーに内通させればいいと言う。
    奥間炎上を聞いて驚いた思紹が、「まるずや」の裏の屋敷で幹部会議を開く。
    ヤマトゥに行った交易船が、李芸が乗っている朝鮮船とササたちが乗っている
    愛洲次郎の船を連れて浮島に帰る。
    早田新五郎と六郎次郎の船も馬天浜に着き、朝鮮に行った船も勝連に着く。
    ササが連れて来た奥間の避難民たちが那覇館別館に入る。
    李芸たちが首里に来て思紹と会う。
    ササたちがタミーと一緒に須久名森に行き、古いウタキを見つける。
    タミーがセーファウタキで儀式を行ない豊玉姫によって須久名森ヌルに就任。
    ササが瀬織津姫から玉グスクのウタキに埋まっていた勾玉を贈られる。
    首里の「まるずや」で4度目の幹部会議が開かれ、ササとサタルーも加わる。
    奥間が焼かれて、ヤンバルの按司も怒っているとウニタキが知らせる。
    奥間のためにも早い内に今帰仁を攻めたいと思紹は言うが、安須森ヌルはユラ
    のために今帰仁のお祭りはやらせてあげたいと言い、ヒューガも3月ではまだ
    船が出せないかもしれないと言うので、出陣は4月1日に決まる。
    冊封使のお礼のため、山南王と中山王の進貢船が船出する。
    2月 ジクー寺の落慶供養が行なわれ、ジクー禅師が「大禅寺」と名付ける。
    首里グスクの北、会同館の西側に庭園を造る事に決まり、慶良間から来た若者
    たちが木を伐り倒して整地を始める。
    旅から帰って来たファイテとジルークは首里の城下の入り口に琉球らしい立派
    な御門を造らなければならないと言って一徹平郎と相談する。
    首里グスクのお祭り。お芝居はハルとシビーの新作「千代松」
    百浦添御殿で5度目の幹部会議が開かれ、真喜屋之子の活躍によって国頭按
    司、羽地按司、名護按司の山北王からの離反が決まり、名護の松堂、国頭の
    喜如嘉の長老、羽地の我部祖河の長老が夫婦連れで、各按司の書状を持って、
    「まるずや」の船に乗って来るとウニタキが言う。
    ヤンバルの長老たちが島添大里グスクに来て、サハチが歓迎する。
    思紹は活躍した真喜屋之子を和泊大親の名で、道普請奉行に任命する。
    首里の龍天閣で6度目の幹部会議が開かれ、大まかな作戦が練られる。
    ウニタキと奥間大親が中山王の書状を持ってヤンバルに行く。
    3月 中山王の書状が内密に、浦添按司、北谷按司、中グスク按司、越来按司
    勝連按司、安慶名按司、伊波按司、山田按司に届けられ、戦の準備を始める。
    思紹の久高島参詣。安須森ヌル、ササたちも若ヌルたちを連れて参加する。
    ササたちが若ヌルたちを安須森ヌルに預け、シジマと屋賀ヌルを連れて、読谷
    山に行き、東松田の若ヌルを連れてヤンバルに向かう。
    ヤンバルから帰って来たササから、シジマの志慶真ヌル就任と、屋嘉比のお婆
    の死と、マジムン退治の事を聞く。
    ササの妊娠を知らされて喜ぶ。
    クマヌの命日に中グスクのお祭りが行なわれる。
    思紹とサハチが中グスクに集まった中部の按司たちに詳しい説明をする。
    首里の丸太引きのお祭りで8年ぶりに佐敷が優勝する。
    思紹から、今帰仁攻めの総大将を務めろと言われ、サハチが引き受ける。
    思紹が山南王と東方の按司たちに今帰仁攻めを伝える。
    マチルギがマナビーとマハニを説得する。
    思紹が正式に各按司たちに出陣命令を出す。
    安須森ヌル、サスカサ、シンシン、ナナが出陣するために首里に来て、妊娠し
    ているササは若ヌルたちを連れて島添大里グスクに入る。
    ウニタキが帰って来て、今帰仁城下の全焼と湧川大主の逃亡をサハチと思紹に
    知らせ、敵の鉄炮を奪い取った事も知らせる。
    4月 首里グスクで出陣の儀式を行ない、サハチが総大将として出陣する。
    思紹を守るため首里グスクに残り、出陣する安須森ヌルたちを見送る。
    真玉添姫から今帰仁の様子を聞き、サハチが今帰仁グスクを攻め落とした事を
    思紹に知らせて、サハチの夢が叶った事を喜ぶ。